こっち来てから色々あったので書くことも色々あるんだけど、ちょっとその前に今日あったことを書いていく。
元々ここPEIに来た目的は、世界で一番美しい島と言われるPEIを見たいというものあったのだけれども、何よりここが赤毛のアンの故郷であることが、PEIを訪れた理由。
赤毛のアンは有名な児童文学で、結構いろんな形で出版されている。読みやすいように本来の内容をかなり削って本当に子供向けにしたりとか。でも、本来の話、完訳版だと明らかに子供向けではないんじゃねえかっていう内容なんです。赤毛のアンが確かに主役なんだけど、人間のいろんな側面が描かれた深い話だと思ってます。
とにかく、このシリーズは大学時代に全部読破した。それ以降、ずっとこの物語が舞台になった島、PEIに行ければいいなと思ってた。
で、その目的はまず達成されたんだけど、この赤毛のアンが育った家が博物館みたいになってる建物が結構遠くにあるんだよね。今住んでいるところからは遠いんだけどさ、ビルちゃんが友達の車で連れてってくれるということで、行きました。他にも赤毛のアンに関する建物とか色々見せてもらいながら。
普通に赤毛のアンが好きじゃないと、色々見てもふーんで終わるだろうけど(笑)。
ここは赤毛のアンの作者モンゴメリーが生まれ育った家。最初俺も普通にふーんって感じだったんだけど、よくよく考えたら、すごい所を通ったのではないかと思った。
で、ビルちゃんがそろそろアンの家、グリーンゲーブルズが見えるぞ、と
パッと見普通の家なんだ、てか何も知らん人には普通に家にしか思えんだろうけど
だけど、ここは地球の歩き方に記載されてたし、色んなPEIに関するホームページにこの建物はずっと載ってた。冬はシーズンではないから中に入ることはできないんだけどさ、それでもよかった。個人的にはインドの世界遺産タージ・マハル以上の衝撃、感動を受けた。なんというか、何年も行きたいと思ってた場所についに来れたのかと。
こっち来て2週間くらいだけど、もうなんか目的達成したような感じもする(笑)。
だけど、グリーンゲーブルズに来る途中に畑とか景色が見れて、全部雪で埋もれてたんだけど、夏に訪れたら、おそらくもっと綺麗な風景が見れるのではないかと思う。ちょっと夏まで滞在してまたリベンジしたいような気分にさせられた(笑)。
車の後ろの席には、このもっこす野郎を乗せて、皆、家路へ。
こいつ、散々俺の顔舐めまくりやがって。
I actually visited my dream place with my roommate. I mean, Green Gables is where I wished to come many times since I read Anne of Green Gables a few years ago. It made me want to come and live here for a long time. Finally it was accomplished, but I felt like I should stay here until..at least this summer and visit again because of snow everywhere haha
Anyway I spent a great time visiting my dream place. I still can't believe though. Also from the bottom of my heart, I really appreciate my roommate for taking me to where I wished to go.
No comments:
Post a Comment