Thursday, February 9, 2012

Part47 大阪2日目

多分、15時間くらいは寝たかも知れない。
起きたのは、昼の3時過ぎ。寝たの午前12時くらい。一体どんだけ疲れてたんだ。

Aに関しては、夕方までバイトだったので、その間に大阪の観光場所とか何があるかインターネットで適当に見て見たり、フェイスブックでチャットしたり。って、なにしてるんだ、俺は。

つかホテルめちゃくちゃ快適だった。なんかお茶とか着物とか色々置いてあったけど、一切使っていないっていうね。うん、謎。

そんなこんなでAのバイトが終わったらしいので、なかもず駅で待ち合わせをすることにした。インド料理屋があるらしい。やはり俺とインドは何かしらの縁があるということか。



従業員インド人だし、個人経営だと思ったが、どうやらチェーン店らしい。



俺変態みたいじゃん。


やはりカレーを食べようということでそれを頼んだ。
メッチャクチャ美味しかったー、Aはナンを食べていたので、後で少しもらったが、これもびっくりするくらい美味しかった。やばい、常連になりたい。

なんか、ライスは1回だけおかわりができるらしく、最初のライスを食べておかわりした。で、従業員がライス持ってきてくれたんだけど、「大盛りのライスもあるんですけど、この小さい盛りでよかったですか」と、聞いてきたので、まーとりあえず、これでいいやと思い、受け取った。が、次の5秒くらいで、やっぱり大盛りのほうがいいかなと思い、タイミング見計らって従業員呼んで交換してもらったんだけど、めっちゃ困った顔してた。

で、その人店主の奥さんらしき人だったんだけど、奥さんがキッチンに行って、店主に対しインド語で「あいつまじなんなん!!意味わからんわ!!」ってめっちゃキレてた、かもしれない。インド語知らん。またインド人敵に回してしまった・・・。

インド料理屋で、USMの友達と、色々思い出話をする。
やっぱこういうのいいな、Aはただの友達って枠を超えている。仲間って感じ。USMという同じ環境の中で、いろんな出来事を共有してきたので、そういう認識になるのだと思う。

なんだかんだで、お会計の時は、インドレストランの奥さんはにこやかに見送ってくれたが、これが営業スマイルなのか本気で嬉しかったのかは知らない。

で、その日は解散。今回の旅でAに会ったのは、その日で最後になった。

でもホント色々ありがとー、久しぶりに会って暴れてめっちゃ元気でたし!最後別れるときちょい泣きそうになった、かもしれない。とにかくまたいつか会って暴れまくろう!USM魂忘れずに、ガンガン突き進んでいこうぜ!で、いずれはUSMで再会できることを祈ってるわ!

Take care, one of my precious friends!

No comments:

Post a Comment