海外では海外の現実はあれど、正直自分には日本は合わないなと思う。
郷に入れば郷に従え だし、
日本人として生まれた以上は、母国を好きになる努力をするべきだし、
日本にある日本のルールに従うべきだとも思う。
それを変えるなんて力は持ち合わせていないので。
確かに、日本は物凄い便利だと思う。
コンビニとか24時間空いてるし、サービスとか尋常じゃないくらい丁寧だし、
日本のお菓子、生活用品、お風呂に関するカルチャー、細かい所、あらゆることに関して、もっと誇りを持ってもいいんじゃないかっていうくらい、すごいいいものたくさん持ってる。
だけど、そういうものを作る一方で犠牲になってるものもあるのではないかと。
俺が働いていたところの店長とかは、毎日朝早くから夜遅くまで働いて、家族と話す時間がないって言ってた。
ある意味しょうがないのかもしれない。
働かなければ生きていけないし、養わなきゃいけない家族がいるなら、自分の好きなようには生きるのは難しいだろうし。
かといえば一方で、俺が言ってたミシシッピの語学学校では、
昔、夫婦で働いている先生たちがいて、テスト期間で忙しい時以外は、午後2時に授業終わって、ちょっと資料の整理したりして、それで二人仲良くドライブしてから帰るんだって言って帰るんだぜ。
人の価値観なんてそれぞれだろうし、人がいる分色んな人生があるのだろうけど、
俺はあの二人の先生たちのほうがすごい幸せそうに生きてるなと思ったけど。
不便だけど幸せか、
便利だけど不幸せか、
俺なら前者を選ぶけど。
No comments:
Post a Comment