Saturday, September 8, 2012

Part 147 8月分生活費

最近サボりにサボりまくって何も書いてなかったんだが
私は生きております、かろうじて。

なので、最近は絶好調なのでございます。
いつもどおりPEIの夕日にたそがれながら外で遊んでいる子供たちに向かって、窓から思い切り叫んでみたり、近場を歩いている犬連れたおばさんに窓から思い切り叫んでみたり。

ってことをしているってことは段々頭がおかしくなってきたんじゃないかという現象になってるので、そろそろやばいかもしれない、うん。だがしかし叫ぶのはおもろい(笑)。

どんだけ暇人なんだよって感じで。
YouTubeで動画を投稿しまくってたら、いつの間にか再生回数が12000回くらい行っておおすげーっておもったり、最近は毎日100回くらいクリックされてるのでおおすげーって思ったり。

基本的にはそのゲームを見に来ているってのはわかってるんだがな。俺の音声はおまけにすぎないと。えにうぇい、動画を見る方も怠りなくやっております。毎日カプリさん見てます。マジでおもろい。英語とかアメリカ的なジョークのニュアンスがわかりきってない俺でもおもろいと思うんだから、多分現地の人にとっては相当面白いんじゃねえかなと思う。第二のミスタービーンと呼ばれているし。

英語が伸びたかは分からん。この間CanTESTの申し込みを行ったんだけれども華麗にスルーされたので。そんな感じ。華麗にスルーするのがここの伝統です。

つうわけで先月の生活費


食費 191.98 ドル

雑費 100 ドル


家賃 300 ドル

全部 591.98ドル

→47,001円


まあまあじゃね。うん、優秀な方だろ。
俺の生活力はメキメキ伸びてると言いたいところだが実際は知らん。フライパン料理最高。

ごちゃごちゃしてる文章になってるんだが、頭ペロンペロンの状態で5分くらいで書いたやつなんで許してください。

それではこの先何が待っているのか

FIND OUT NEXT TIME
Thanks for reading take care.

No comments:

Post a Comment