今日パソコンがクラッシュしました。
またLPやってたんだけど、いきなりパソコンがフリーズして、強制終了。
また起動したら、重大な問題が発生しましたから1分以内にログオフしますと。
で、ログオフしてまた起動するとまた同じメッセージ。
どこを押しても何も反応しない。
これはまじでやばいんじゃないかと思って、新しいパソコン買わなきゃいけないのかとか、今度は英語のパソかよとか、今月いくら使わなきゃいけないんだよとか色んな事を考えてしまった。
とりあえず、悪あがきとしてセーフモードでおかしい所を調べて、システムの復元を試みた。
昔のパソでシステムの復元やったことあるんだけど、あれでおかしくなったのでかなりためらってた。
が、もういいわと。やってしまえと。最終手段を使った。
とりあえず、最近のファイアウォールとかクロームがおかしくなり始める前あたりまでタイムスリップした。
復元時間かかったけど、それが終わって再起動。
そしたらどうにか起動して、変なログオフしますとかいう画面は出てこなくなった。
とりあえずどうにかなったわ。
それと同時に、ファイアウォールは起動するようになったし、クロームもサーバーエラーとか頻発しないで元通りになった。
ここ1週間で何かしたからおかしくなっちまったかもしれないな。
まだパソコン内に問題はあるかもしれんけど、今のところはどうにか元気にやってます。
その間にFirefoxつかってたんだけど、なんとなくもっさりしてたので、Firefox高速化をやってみた。
これやったら確かに体感速度だいぶ違うような気がする。今まではFirefox全然使ってなかったんだけど、なんとなく好きになってきたかもしれない。
つかまじでよかったわ。
本気で新しいの買わなきゃいけないのかよって考えてたからな。
No comments:
Post a Comment